ご挨拶
はじめまして。加納内科院長の加納康至です。当院は中之島センタービルと同時にオープン以来約40年の歴史があります。当初はオフィスビルの診療所としてスタートしましたが時代の変化とともに「成人病」が「生活習慣病」と呼ばれるようになり、当院も特色を出すために大阪大学第2内科のご協力を得て「痛風外来」を開設し地域医療に邁進してきました。現在は、幅広く生活習慣病などをを診て、地域の方々のニーズにこたえて、地域医療に貢献できればと考えています。当院は大阪市北区中之島に位置していますので、西区、福島区からのアクセスも良好です。
医師 加納康至
略歴
昭和55年 3月 | 神戸大学医学部 卒業 |
---|---|
昭和57年 7月 | 桜橋渡辺病院 循環器内科 |
昭和61年 4月 | 淀川キリスト教病院 循環器内科 |
平成4年 7月 |
加納内科(現在に至る) |
平成28年 6月 | 大阪府医師会副会長 (現在に至る) |
所属学会・資格
- 日本内科学会認定 内科認定医
- 日本循環器学会認定 循環器専門医
- 日本医師会認定 産業医
- 労働衛生コンサルタント
- 大阪府医師会認定 かかりつけ医
- 認知症サポート医
- 医学博士(神戸大学)